湯江っ子のMANABI– category –
-
【MANABI】メディアについて考えよう
みんなで取り組みましょう。 10月21日(月)、代表委員会が行われました。今回の議題は「メディアについて考えよう」でした。子どもたちが提案し、子どもたちで考え、メディア使用のルールについて徹底することがねらいです。話し合いの中で決まった湯江... -
【MANABI】修学旅行速報(2日目)
元気に2日目スタート! 1日目の見学を終え、夜は美味しい食事と友だちとの楽しい時間を過ごしました。朝食も食べて、元気に2日目のスタートです! 元寇資料館 元寇資料館では、文永の役・弘安の役と二度に及ぶ蒙古襲来に関する両国の武具や矢田一嘯作... -
【MANABI】修学旅行速報(1日目)
いってきます! 10月17日(木)から1泊2日で修学旅行に行きます。修学旅行のめあては3つ。「見聞を広げる」「絆を深める」「5分前行動」です。出発式を終え、Smile & Power up修学旅行へ、いざ出発! 修学旅行の様子は、随時更新していきますのでお楽... -
【MANABI】親子レクレーション
ご参加ありがとうございました。 10月16日(水)、3年2組で親子レクレーションを行いました。子どもたちが役割を決め、進行しながら親子でドッジボール対決。白熱した試合に、親子でSmileいっぱいの活動になりました。お忙しい中、ご参加ありがとうござ... -
【MANABI】一生懸命な走りに感動!
応援ありがとうございました。 13日、市民体育祭大運動会では、練習の成果を十分に発揮し、子どもたちは一生懸命な走りを見せてくれました。陸上競技場、たくさんの観客に緊張しながらも、一人一人が責任をもってバトンをつなぎました。一生懸命な姿は、... -
【MANABI】市民体育祭リレーの応援お願いします!
がんばります! 10月13日(日)、島原市民体育祭大運動会が行われます。湯江小学校から、1年生から6年生まで男女2名ずつがバトンをつなぐ「小学生地区対抗1200Mリレー」に有明町の代表として出場します。朝の時間や昼休みに選手24名、リザーブ12名が練習... -
【MANABI】うさぎとふれあい!
かわいいね! 1年生が生活科の学習でウサギのえさやりを体験しています。餌やりを通して、体に触れたりしながら体温を感じたり、ふれあいを行います。当番をきめ、全員で餌やりを交代で行っています。各家庭では、野菜など餌の準備ありがとうございます。 -
【MANABI】地震・津波避難訓練
命を守る 令和6年能登半島地震及び今回の土砂災害によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復興支援のために尽力されている方々に深く敬意を... -
【MANABI】3年生社会科見学
ご協力ありがとうございました。 4日(金)、3年生が社会科の学習で、まるたか生鮮市場さんの見学をさせていただきました。お店の商品を並べる工夫や働く人たちの様子、買い物をしている人へのインタビューなど、たくさんの発見と学びがありました。 -
【MANABI】喜多先生 国スポ壮行会!
みんなで応援を! 10月3日(木)、佐賀県で行われている国民スポーツ大会(旧称:国民体育大会)に出場する本校の喜多康介教諭の壮行会をオンライン集会で行いました。喜多先生は、長崎県代表としてレスリング グレコローマンスタイルの競技に参加しま...