master– Author –
-
【MANABI】1年生七夕飾り作り
願いを込めて作りました! 7月7日(月)は、七夕でした。1年生は、4日の授業参観において親子で七夕飾りを作りました。たくさんのきれいな飾りができました。子どもたちの願いを込めた短冊も、とてもかわいいです。ろうかにおいた笹の木に、工夫して作っ... -
【MANABI】1学期最後の授業参観
ご参観ありがとうございました! 7月4日(金)、各学級では1学期最後の授業参観が行われました。たくさんのご参観ありがとうございました。夏休みまで残り一週間。1学期のまとめとしてがんばっている様子を見ていただくことができました。 その後の、学... -
【便り】学校だより 第6号を掲載しました! NEW!
ご確認ください! 学校だより第6号を掲載しました。ぜひ、ご確認ください! 学校だよりのページへGO! -
【MANABI】1年生給食試食会
親子で給食をいただきました! 7月4日(金)に、1年生で給食試食会を行いました。子どもたちは、お家の人と一緒に給食を食べることができるとあって、うきうきわくわく、テンション高めでした。食事をしながら、学校給食について栄養教諭の宮原先生から... -
【MANABI】5年生「夢の教室」
夢先生! ようこそ湯江小へ 7月3日(木)、5年生が「夢の教室」を行いました。ラグビー選手の「忽那 健太(くつな けんた)」さんに夢先生として来ていただき、1組が3・4校時、2組が5・6校時の2時間続きで実施しました。まず、前半は体育館でゲームの... -
【MANABI】6年生「租税教室」
「税金の役割」について学びました 〜租税教室〜 6月27日(金)に、6年生で租税教室を行いました。島原市役所税務課から講師の先生をお招きし、私たちの暮らしと「税金」との関わりについて分かりやすく教えていただきました。 授業では、「税金がなか... -
【MANABI】5年高齢者疑似・車いす体験
6月24日(火)の5、6校時に、5年生が総合的な学習で、社会福祉協議会による車いす体験、県南圏域介護人材育成確保対策地域連絡協議会による高齢者疑似体験を実施しました。それぞれの立場を体験することで、その大変さに気づき、自分たちにできること... -
【MANABI】劇団風の子「とんからり」
6月26日(木)、劇団風の子による「とんからり」の公演がありました。「劇団風の子」さんは、長年にわたり全国の小学校を巡回し、子どもたちに「生の舞台の楽しさ」と「豊かな想像の世界」を届けてこられた劇団です。東京都八王子市にある劇団で、今回、... -
【MANABI】4年生社会科見学
社会科見学に行っていました! 6月20日(金)、4年生が社会科見学に行ってきました。たくさんの見送りの中、出発式を終えバスに乗り込み、最初の見学地である県央県南クリーンセンターに向かいました。クリーンセンターでは、私たちの生活の中で出るゴミ... -
【お知らせ】7月行事予定 NEW!
ご確認ください! 現時点での7月行事予定を「行事予定」のページに掲載しています。 なお、予定は変更する場合もあることをご了承ください。 月行事予定のページへGO!