2025年1月– date –
-
【MANABI】新記録目指して長なわ集会
がんばりました! 1月29日(水)、普賢岳が雪で真っ白な寒い中ではありましたが、長縄集会を行いました。子どもたちは、各学級での新記録を目指して心を一つにして3分間がんばりました。長縄は、学級の絆や団結力を高めるステキな競技です。体力だけでな... -
【MANABI】凧が元気よくあがりました!(1年生凧づくり)
大喜び! 1月28日(火)、1年生が凧づくりと凧あげに挑戦しました。骨組みなど材料は、有明地区青少年育成会議 会長 宮﨑喜金 様より、提供していただきました。1年生でも簡単に組み立てることができるように作成してあり、子どもたちも上手にできあ... -
【MANABI】給食集会
給食に感謝 1月24日から30日まで、全国学校給食週間です。このスタートとして、1月24日に給食集会を実施しました。給食委員会の子どもたちより給食週間の意義や給食に関するクイズを行いました。 -
【MANABI】スーパー竹とんぼに挑戦!
1年生にいただきました。 有明地区青少年育成会議 会長 宮﨑喜金 様より、毎年1年生に手作りの「スーパー竹とんぼ」をいただいています。子どもたちは生活科の昔遊びの中で竹とんぼに挑戦しています。はじめは、なかなかコツがつかめなかった子どもた... -
【MANABI】2年生おもちゃパーティーに1年生をご招待
すばらしいPartyでした! 1月17日、2年生が生活科の学習で「おもちゃパーティー」を開きました。自分たちで考え、グループで協力しながらたくさんのおもちゃやゲームを作りました。たくさんの工夫が見られ、子どもたちの発想に驚きました。1年生をお客さ... -
【MANABI】4年生書き初め
美しい空 1月17日は、4年生が体育館で書き初めを行いました。4年生の課題は、「美しい空」でした。難しい漢字が含まれていますが、丁寧に書くことができました。 -
【MANABI】ながなわでなかよし遊び
楽しかったよ 1月17日、昼休みに縦割りでなかよし遊びを行いました。今回は、低学年のリクエストもあって、すべてのグループで長縄跳びを行いました。低学年が跳べるように、やさしく縄をまわしたり教えてあげる姿が、微笑ましかったです! -
【MANABI】3年書き初め会
友だち 1月16日は、3年生が体育館で書き初め会を行いました。3年生の課題は、「友だち」。今年から毛筆を学習している3年生にとっては難しい課題でしたが、一生懸命がんばりました。 -
【MANABI】5年生書き初め会
新しい風 1月15日は、5年生が新年の書き初め会を行いました。課題は「新しい風」。湯江ん子会の堀さんにもご指導いただきながら丁寧に書きました。 -
【MANABI】読み聞かせボランティア
3学期スタート 1月15日は、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。子どもたちも、朝から心地よい時間を過ごすことができ、いい1日のスタートがきれました。3学期もよろしくお願いします。
12