2024年11月– date –
-
【MANABI】けがを予防しよう
保健委員会の発表 11月8日(金)、朝の活動で保健委員会が発表をしてくれました。テーマは「けがを予防しよう」です。保健委員会の仕事内容の紹介の後、今年度発生したけがの種類や場所等をグラフで紹介しました。また、簡単な応急処置の仕方やけがを防... -
【MANABI】6年生ジオパーク学習
地域での学び 11月6日(水)、6年生はジオパーク学習を行いました。今回の学習は、校区を中心とした近隣のジオパークについて調べ、土地のつくりや歴史等を学ぶことが目的です。そのため、移動はすべて徒歩で行いました。見学場所は、東向寺、平山古墳、... -
【MANABI】マラソンタイムスタート!
目標に向かって 11月6日から12月2日まで、月・水・金を基本として業間の時間に「マラソンタイム」に取り組みます。12月3日には、校内持久走大会を予定しています。自分の目標達成に向けてがんばります。 -
【MANABI】親子レクレーション & 給食試食会
楽しく美味しく 11月6日、3年1組が親子レクレーションと給食試食会を行いました。体育館で子どもたちの進行によりドッジボールなどで体を動かした後、給食をいただきました。一緒に食べるとおいしいね。 -
【MANABI】図書委員会の読み聞かせ
読書週間 読書週間にちなんで、昼休みに図書委員会が読み聞かせを行っています。子どもたちも楽しみにしているようで、図書室は賑わっています。低・中・高学年別に分け、大型絵本などを使ってがんばっています。 -
【MANABI】理科授業研究会
6年2組公開授業 11月1日(金)、本校で長崎県教育研究会理科大会が行われ、6年2組が授業公開を行いました。題材は「てこのはたらき」です。子どもたちは、てこのはたらきを利用した様々な道具について調べ、生活の中に生かされていることを学びました。...
12