学校の行事予定です。現時点での予定であり、急な変更がある場合があります。
日 | 曜 | 児童に関する行事 | PTA・その他 |
---|
1 | 月 | 始業式 あいさつ運動 | 少年の日 |
2 | 火 | | |
3 | 水 | 夏休み作品展(~9/5) | |
4 | 木 | | |
5 | 金 | 授業参観 家庭教育学級 学級部会 5年学級レクリエーション | |
6 | 土 | | |
7 | 日 | | |
8 | 月 | 委員会活動 | |
9 | 火 | | |
10 | 水 | 縦割り班顔合わせ会 | |
11 | 木 | | |
12 | 金 | | |
13 | 土 | 小中学校合同科学作品展(島原文化会館:~9/14) | |
14 | 日 | | |
15 | 月 | 敬老の日 | |
16 | 火 | | |
17 | 水 | 縦割り遊び | |
18 | 木 | 職場体験学習(有明中)~9/19 | |
19 | 金 | | 安全点検 |
20 | 土 | | |
21 | 日 | | |
22 | 月 | クラブ活動 教育実習(~10/17) いじめアンケート週間(~9/26) | |
23 | 火 | 秋分の日 | |
24 | 水 | 5年宿泊体験学習(~9/25) | |
25 | 木 | | |
26 | 金 | | |
27 | 土 | | |
28 | 日 | | |
29 | 月 | クラブ活動 | |
30 | 火 | | |
| | | |
日 | 曜 | 児童に関する行事 | 育友会・その他 |
---|
1 | 火 | あいさつ運動 全国安全週間(~7/7) | 少年の日 |
2 | 水 | 読み聞かせ(朝の時間) 居住地交流学習(4年2組) | |
3 | 木 | 夢の教室(5年生) | |
4 | 金 | 授業参観・学級部会 給食試食/学級レク(1年生) | |
5 | 土 | | |
6 | 日 | | |
7 | 月 | 委員会活動(6校時) | |
8 | 火 | | |
9 | 水 | | スクールカウンセラー来校 |
10 | 木 | | |
11 | 金 | 食に関する指導(1年生) | |
12 | 土 | 夏の交通安全週間(~7/18) | |
13 | 日 | | |
14 | 月 | 短縮授業(5校時授業 全学年) | 丸付けボランティア来校 |
15 | 火 | 短縮授業(5校時授業 全学年) | |
16 | 水 | 短縮授業(5校時授業 全学年) | |
17 | 木 | 短縮授業(5校時授業 全学年) 大掃除 | |
18 | 金 | 第1学期終業式 | |
19 | 土 | 夏季休業日(~8/31) | |
20 | 日 | 親子キャンプ(6年生) | 家庭の日 |
21 | 月 | 海の日 | |
22 | 火 | | |
23 | 水 | 保護者面談 | |
24 | 木 | 保護者面談 | |
25 | 金 | 保護者面談 | |
26 | 土 | | |
27 | 日 | | |
28 | 月 | 保護者面談 | |
29 | 火 | 保護者面談 | |
30 | 水 | | |
日 | 曜 | 児童に関する行事 | 育友会・その他 |
---|
1 | 日 | | 少年の日 |
2 | 月 | あいさつ運動 湯江っ子を見つめる教育習慣(~6/8) 個人面談週間(~6/14) 委員会活動 | |
3 | 火 | いのりの日集会 授業参観(道徳) 学級部会 いのりの灯(3年代表児童参加) | |
4 | 水 | | |
5 | 木 | | |
6 | 金 | 歯科検診(1・3・5年) | |
7 | 土 | | |
8 | 日 | | |
9 | 月 | クラブ活動 | |
10 | 火 | | |
11 | 水 | | |
12 | 木 | | |
13 | 金 | 歯科検診(2・4・6年) | |
14 | 土 | | |
15 | 日 | | 家庭の日 |
16 | 月 | 代表委員会 | |
17 | 火 | | |
18 | 水 | | |
19 | 木 | | |
20 | 金 | 社会科見学(4年) | 安全点検 |
21 | 土 | | |
22 | 日 | | |
23 | 月 | クラブ活動 | |
24 | 火 | | |
25 | 水 | | |
26 | 木 | 学校巡回公演事業「劇団風の子」 | |
27 | 金 | | |
28 | 土 | | |
29 | 日 | | |
30 | 月 | クラブ活動 | |
| | | |